kamitoori-staff

40・50肩 O脚・X脚 スポーツ外傷 側弯症 反り腰 坐骨神経痛 外反母趾 姿勢・歩行 店長の部屋 急性痛 慢性痛 猫背 痺れ 股関節の痛み 肩こり 腓骨筋炎 腰痛 腱鞘炎 膝の痛み 足底腱膜炎 足首の痛み 頭痛 首痛 骨盤矯正

病院での治療内容に満足していますか?

2024/11/15  

「多くの腰痛患者は、腰部に関して受けている治療が満足いくものではないと証言している」(McGill.2003) 腰痛に悩み、病院を受診したが鎮痛薬を提供され、別の外科医や治療家を紹介、 こういった状況 ...

外反母趾 足底腱膜炎 足首の痛み

知らないとマズい、外反母趾の知識

2024/11/13  

外反母趾というと、指の付け根が横に広がっているというイメージがありますが、それだけでなく捻れも伴っています。 また、外反母趾の代表的な症状は突出部の炎症ですが、"痛みの程度は変形の度合いに比例しない" ...

腰痛

反り腰と股関節痛の関係

2024/11/12  

股関節のつまりや痛みであれば一般の方にも知っておいてほしいのが「股関節インピンジメント症候群(FAI)」です。 FAIとは寛骨臼、もしくは大腿骨の軽度な骨性変形を背景として、股関節運動における繰り返し ...

反り腰 股関節の痛み

ストレッチで股関節痛める方の特徴

2024/11/11  

「立ち上がりの際に股関節が痛い」「歩き始めると脚の付け根が痛い」「股関節を深く曲げると脚の付け根が痛い」 など股関節周囲の疼痛にお悩みの場合、臼蓋形成不全による骨異常が疑ってよいかと思います。 またそ ...

姿勢・歩行 骨盤矯正

産後骨盤、勝手に戻ります。

2024/11/10  

骨盤は産前に『リラキシン』と呼ばれるホルモンによって、靱帯を緩め骨盤を開かせることにより、赤ちゃんの通り道を作ります。 ですが開いた骨盤は、「オキシトシン」と呼ばれるホルモンにより、 出産後2ヵ月程度 ...

ダイエット

痩せない人、睡眠のせいです。

2024/11/9  

ダイエットがなかなか思うように進まないそもそも食欲が止まらないそのお悩みは睡眠の質がポイントとなるかもしれません。 ○睡眠時間の短縮は、夜間のエネルギー消費量の増加にもかかわらず、1日のエネルギー消費 ...

O脚・X脚 反り腰 姿勢・歩行 腰痛

どれだけ運動しても脚痩せない人

2024/11/8  

足関節は二足歩行のヒトにおいて、ほぼ全体重を支える役割を果たしており、主に力を伝達したり、バランスを保ったりする能力を備えています。 研究において、“足関節障害において体幹筋群、股関節外転筋群、 伸展 ...

腰痛

意識して歩くのに意味はありません。

2024/11/7  

現代人は交感神経優位から抜け出せない人が多く、慢性的な緊張状態にあるといえます。 慢性的な緊張=努力性呼吸となり、呼吸補助筋と呼ばれる筋肉を過剰に収縮させ、肋骨を上方に引き上げることによって吸気を行う ...

姿勢・歩行 猫背 肩こり 首痛

首を触っても、首は良くなりません。

2024/11/6  

首が凝るからといって、頚椎だけにアプローチすると、症状が悪化するかもしれません。 それはストレートネックそのものが症状の増悪を回避するための機能的代償による姿勢の可能性もあるからです。 研究において、 ...

反り腰 姿勢・歩行 猫背 腰痛 骨盤矯正

気になる太ももの前張り...

2024/11/5  

身体姿勢の主な4つのタイプがあり、前弯姿勢、後弯姿勢、フラットバック姿勢、スウェイバック姿勢と分けられます。それぞれ特定の方法で筋骨格系の生理学的負荷を妨害し、機能障害を引き起こす可能性があります。 ...