当院のコロナ対策について

なぜ?ハレルに人が集まり
皆が笑顔になっていくのか?
このようなお悩みは
\ ありませんか? /
病院では湿布や痛み止めをもらっているが、本当によくなるのか不安だ
その場しのぎの治療で再発しないかと怯えている
レントゲンやMRIで異常なしと言われるが痛み止めを飲み続けている
病院や整骨院などを長年通っているが治る気配がなく諦めている
手術を薦められているが手術以外の方法でなんとかしたい
本当によくしてくれる所を探している

そのお悩みお任せ下さい!

「慢性的な症状でどこに行っても変わらなかった」という方でも好評を頂き、多くの施設で技術提供させていただいております。全てのスタッフが理学療法士の資格を持っており安心して施術を受けていただけます。

なぜハレルで症状が改善し
皆が笑顔になっていくのか?

ちまたには多くの情報や解決法があふれている時代になりました。
テレビや本、YouTube、健康グッズに病院や整体院。
ですが一向に痛みやしびれに悩んでいる人が減る気配はありません。
その原因は「その人に合った方法を選択していないから」です。
ハレルではお客様の体に合わせたオーダーメイドのプログラムを作成し多くの方が成果を出すことができています。
実際にご来店いただいた
お客様の変化をご覧ください!

長年の腰痛・股関節痛で来院されたお客様
「姿勢が悪くおばあちゃんみたいと言われて諦めていました。」
側わん症と腰痛で来院されたお客様
「側わんと腰痛で内臓の圧迫感がキツかった。」
膝の痛みで来院されたお客様
「立ったりしゃがんだり、とにかく動く時に痛みが出ていました。」
腰のヘルニアと膝の痛みを併発したお客様
「ヘルニアの後から左膝に激痛が出て歩くのがつらかった。」
ハレルのこだわり

メディアやプロ選手に話題!自分の体の特徴を知る「姿勢診断」を行います
メディアやプロ選手に話題の「姿勢診断」で自分の体の特徴を知ることができる『ハレル式カウンセリング』を大公開!!



他院とはここが違う!
未病リハビリセンターハレルが
\ 選ばれる7つの理由 /
理由01:電気や薬に頼らない体作りをします
電気や薬に頼らない、当院独自のハレルメソッドで症状を改善させます。
理由2:オーダーメイドの施術とケア

初回は60分~90分の時間を使いオーダーメイドの施術、セルフケアをお伝えします。
理由3:原因から解消

医療機関で勤務した理学療法士の知識を生かし、痛みの根本原因を特定します。
理由4:再発予防までサポート
痛みを取るだけでなく再発予防の体づくりをサポートします
理由5:プロ選手も通う技術力

多くのプロ選手が利用している整体院です。
理由6:重症の方も対応可能
病院や整体など複数回った方が多数来院されています。
理由7:すぐに効果が実感できます
施術後にポカポカします!
体が軽くなる整体です。
お客様からも
お喜びの声をいただいています!
↓↓↓
【2年前からの腰の痛みが解消できました!】

腰が痛くて朝起きる時が辛く、痛みのせいで常に体が重たい感じがしていました。
もともと背骨の圧迫骨折で、2年前には入院して治療をしていましたが、入院治療で一旦激しい腰痛は治ったものの、朝起きた時の腰痛は退院してから2年間続いていました。
週1回、3ヶ月程度お世話になりましたが、朝の腰痛や動く時の痛みがなくなりました。
今はバスに乗って買い物やカラオケに行くなども出来るようになって本当に良かったです。(*成果には個人差があります。)
【腰痛が膝の痛みに関係していたなんて驚きでした!】

ある時、急に歩き始めに膝が痛くなり、正座もできなくなってしまい不安に思っていました。
すぐに病院を受診したいのですが、注射や湿布、薬などもしばらくするとすぐ痛くなったりしていました。
こちらは病院に比べるとちょっと値段は高いなと思いましたが、痛みを誤魔化すのではなく原因から解消したいと思って伺いました。
検査してもらうと7年程前の腰痛から姿勢が崩れて痛みが出ているとのことでびっくり。
実際に1ヶ月程の施術で痛みがなくなり趣味のエアロビクスにも復帰することができて本当に良かったです。(*成果には個人差があります。)
【水抜き2回、ヒアルロン酸注射4回でも解消しなかった痛みがなくなった!】

5年前から徐々に左膝に違和感を感じており、昨年の6月の中旬から膝の痛みが強くなって病院へ行きました。
痛み止めの薬や湿布に加えて、膝の水を2回抜き、ヒアルロン酸注射も4回と行ってこられましたが一向に効果がなくてどうしようと悩んでいました。
こちらに通って3週間で痛みがなくなり、注射や薬を卒業。
今では階段や坂道も難なく登り降りもできますし、念願だった東京や横浜への旅行も実現できて本当に感謝です。(*成果には個人差があります。)


詳しくはお客様の声ページを
ご覧ください