側弯症 反り腰 坐骨神経痛 外反母趾 姿勢・歩行 急性痛 慢性痛 猫背 痺れ 股関節の痛み 腰痛 足底腱膜炎 骨盤矯正

毎日のストレッチが原因かも。

kamitoori-staff

・毎日ストレッチをしている
・お尻から腿裏が垂れている
・反り腰が全然治らない

その症状は
「股関節伸展筋群が伸長位で機能不全」
を起こしているからかもしれません。

筋肉には最も筋力(張力)を発揮しやすい自然長(最適な本来の長さ)があります。
これらが短縮しても、延長しても
発生させる張力が減少します。
つまり、うまく筋力を発揮できない状態です。

そして反り腰姿勢の方は、
身体中心線に対し骨盤が後方シフト、前傾(股関節屈曲位)
しており、

臀筋群、ハムストリングスは伸張位でのため、
伸長位で機能不全を起こしている可能性も考えられるため、
この場合ではストレッチを施したとしても意味はなく、
むしろ増悪の手助けをしているかもしれません。

このような伸長位の機能不全に対するアプローチでは、
軽い収縮と身長を加えた
「等尺性収縮」を反復的に行わせる運動療法から
「遠心性性収縮」と段階的に運動強度を上げる方法が有効となります。

ご参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

kamitoori-staff

-側弯症, 反り腰, 坐骨神経痛, 外反母趾, 姿勢・歩行, 急性痛, 慢性痛, 猫背, 痺れ, 股関節の痛み, 腰痛, 足底腱膜炎, 骨盤矯正