-
-
姿勢と呼吸の関係
2024/10/13
呼吸は本来、無意識に行うものであり、自分の呼吸について深く考えたことのある人はあまりいないのではないでしょうか? 人は、生きているかぎり常に呼吸しており、その呼吸法が健康を促進してくれることもあれば、 ...
-
-
女性のためのよもぎ蒸し!美と健康をサポート
2024/10/13
.ご予約は📝インスタのプロフィール欄にあるリンクからお選び頂いてご予約くださいませ✨ ☑︎InstagramDM☑︎公式LINE☑︎ホットペッパービューティー☑︎お電話 ぜひご利用くださいませ。 ⭐︎ ...
-
-
自律神経が乱れている人ほど夜はぐっすり眠れました!
2024/10/12
よもぎ蒸しでいただくお声は様々ですが、 「よもぎ蒸しをした日の夜はぐっすり眠れました」 この声を凄く多く頂きます。 日々、考えることが多かったり デスクワークで頭や目の使いすぎ悩み事が多い仕事や家事な ...
-
-
脚痩せたいなら絶対に知っておくべきこと
2024/10/12
腸腰筋の筋張力が50%に低下すると、代償的に大腿筋膜張筋、縫工筋などの筋張力がおよそ200%以上増加することが報告されています。 また股関節伸展運動時に臀筋群の筋張力が低下することで同様に大腿筋膜張筋 ...
-
-
下半身がとにかく冷えるんです
2024/10/11
皆さんの関心事はやはり「冷え」 カウンセリングを行ってみると ・基礎体温が低い・お風呂上がりでも冷える・足先が冷えているなどのお声が 中でも多かったのが下半身の冷えでした。 同じようにお感じの方、多い ...
-
-
骨盤と腰痛に関係はありません。
2024/10/11
・骨盤が歪んでいるから腰痛になる・骨盤が捻れているから腰痛になる そもそも骨盤矯正といった医学用語は存在しません。 理由として、歪みの評価や施術内容に一貫性がないからです。 また体の左右の不均衡や捻れ ...
-
-
肩がが上がらない原因
2024/10/10
肩関節は複合体となり、その不安定性を補うために主に 「胸鎖・肩鎖・肩甲上腕関節と肩甲胸郭関節、その他の機能的な関節」の5つの関節から「肩の動き」は成り立っています。 〜肩挙上時の関節の活動割合〜肩甲上 ...
-
-
不調がない方へ!
2024/10/10
よもぎ蒸しを受けた後に身体の不調やお悩みが「楽になった」とよくいただきます。 でもそれだけじゃないんです。 リラックス度半端ない。 よもぎには、「シネオール」という成分が含まれていて匂いを嗅ぐだけで脳 ...
-
-
これからの時期、予防していきましょう。
2024/10/9
よもぎ蒸しで夏バテや熱中症を防げる って知ってた? 夏バテや熱中症って汗のかき方が上手くいかない人に起こりやすいのです。 汗をかく練習が必要だからこそよもぎ蒸しで汗をしっかりかける身体にしておきましょ ...